ブログ
11.62016
南池袋小学校いきいきプロジェクト

東京・南池袋小学校への講演会が無事に終わりました!
2020年の東京オリンピックを契機に、東京都は「児童生徒の体力向上」を目指して、アクティブプランをスタートしました。
その研究指定校の一つが南池袋小学校です。
長崎発祥のe-エクササイズ®︎へ、校長先生・研究主任の先生より熱心な協力依頼!その熱意に気持ちが動きました!
先日、「e-エクササイズ®︎の体験と運動の必要性」について講演会に行ってきました。何と!総勢250名の参加!
小学生4、5年生中心に、教職員の先生方、地域の方々や保護者の皆さん、沢山の方々とe-エクササイズ®︎を共有。
高齢者支援の印象が強いe-エクササイズ®︎ですが、人の機能維持の為に理論的に構築されたプログラムです。
年代に関係なくみんなで運動の効果を体感できるのも魅力の一つです。
参加されたほとんどのみなさんが、運動前後の柔軟性の向上や、身体の芯から熱を感じる代謝促進効果に驚かれて嬉しい笑顔と反応を頂きました。
未来ある子供達にe-エクササイズ®︎を通して貢献できるって幸せです!社会貢献の意味も込めてしっかり務めを果たしたいと思います。
身体機能の向上に向けて専門的な領域での三年後関わりを再依頼頂きました。長崎から東京までエネルギーの連鎖をおこせるといいなぁ〜☆
e-エクササイズ代表 松浦